こんにちは!不定期更新y'z coffee garage中の人のブログです。
まず初めにタイトルとは関係無いのですが、お陰様でオーストラリア産コーヒー豆が好評販売中でして、そろそろ次の仕入れも考え始めようかといった段階です。焙煎豆の卸販売も絶賛承っておりますが、タイミングやご希望量次第ではお応えすることが叶わない場合があるかも知れません。予めご了承ください。
また、次回オーストラリア現地農園に新規仕入れたい旨の連絡を入れたとしてその時に今回と同じロットがあるか分かりません。世界的にコーヒー豆の不作が続いており、それが生豆価格高騰の要因の一つですが、オーストラリアも例外でなければ価格など含めまた色々と変化があるかも知れません。当店としては継続的に仕入れていくつもりであることは常々明言しておりますので、ご愛顧いただいている方のためにも極力安定供給できるよう努めます。気持ちとしては何十何百キロ単位で在庫を確保しておきたいところですが、現状なにぶん小さなお店ですのでそこはなかなか経済的にも難しいところでありますが…。
さて話は変わり、先日東京に行ってきました。
現在シドニー在住の友人が一時帰国をすると連絡があり、卒業ビザで現地の会社に勤めてゆくゆくは永住権の申請をする予定のその彼と是非とも色々話をしたいと思い、中々直接話す機会もないので浜松から出向いて行きました。かくいう私もオーストラリアの永住権を取りたいと考えていたことがあり(今も心の片隅にその気持ちが無い訳ではないのですが)、日本に住んでいたら知りえない"リアル"を聞いておきたかったのです。友人とは私が留学中に同じ語学学校のクラスで知り合ったのですが、その後お互いボディメイクにハマり、久々に会ったら体格が大分変わっておりました笑。
また、常々東京の大切なお客さまでもあるネイルサロンさんに一度ご挨拶に伺いたいと思っており、同日にそちらも実現することができました。お忙しい中わざわざお時間を作っていただき感謝しております。ネイルサロンに行くのは初めてで少々緊張しましたが、途中婚活についてみたいな相談(笑)?もしつつ両手の爪をツヤツヤにしていただきました(お客さまのお店にご挨拶に伺った割にはちょっとフランクに話をし過ぎたかなと後になって気にしいな私は街を歩きながらふと思いましたが…笑)。手は普段から自分でも目に入ることが多いパーツなので綺麗だと気分が上がりますね!
その後は友人との集合時間まで街ブラです。非常に暑かったこの日、途中見つけた良い感じの小さなコーヒースタンドでアイスコーヒーを注文。暑い日はアイスに限ります!日陰のベンチで飲み干し、東京駅方面へ。
ここで非常に非常にどーでもいい余談なんですが、東京ってゴミ箱が一切置いてないんですね。これは結構地味に困りました笑!結局↑で買ったアイスコーヒーの氷だけになった容器を片手に2時間くらい歩くことになりました。道中で店舗らしき建物の前にゴミ箱が置いてあり、ついつい何気なくチラッと見てしまったら、お店の前にいた店員とおぼしきヤンチャそうな二人組の片割れが『入れ(捨て)られるんじゃね?見てたし。』と通りすがりに呟いているのが聞こえてしまいました。流石に私はお店用のゴミ箱にゴミを入れるようなマナーの悪いことはしませんよ。そのように見られてしまっているようではまだまだ人間力が足りていないなと感じた出来事でした。
さてさて、友人とは日本橋の某オーストラリアンテイストのカフェ前で集合し、気分的に冷たいラテが飲みたい気分だったので豆の産地を店員さんに聞いたりすることもなくカフェラテをオーダー。このお店、前々から気になっていたのです。ちなみにインスタのストーリーではタグを付けましたし、店名を書いても大丈夫かなとは思いますが、身分を明かして訪れた訳ではないので一応ブログでは伏せておきますね。アイスのラテ、美味しかったです!
美味しかったポテトサンドとコーヒー
次の日、友人の地元にあるお洒落なログハウスの純喫茶へ行き、ポテトサンド(皮付きの新じゃがのマッシュポテトを挟んだこのサンドイッチ美味しいです!)と、お店のブレンドとインドネシアのトラジャの2杯も美味しくいただいてから帰路へつきましたとさ。
しかし東京、外国人の方々が多いですね。留学を終えて何年も経つ今も絶賛英語の勉強中ですが、東京なら地元よりも英語力を向上できそうで羨ましいです笑。