ブログ

日々の出来事などを不定期に更新します。コーヒーと関係ない話題も少々出てくるかもしれません。

コーヒー豆販売をするうえで(衛生等の申請、管理編)

コーヒー豆販売をするうえで(衛生等の申請、管理編)

コーヒー豆の販売をする為にはいくつかやらなければならない事があります。もちろん当店は全て実施済みor実施中ですが、今回はそれらの中から衛生に関わる資格や申請する必要があるものなどをピックアップして書い…

コーヒー豆販売をするうえで(衛生等の申請、管理編)

コーヒー豆の販売をする為にはいくつかやらなければならない事があります。もちろん当店は全て実施済みor実施中ですが、今回はそれらの中から衛生に関わる資格や申請する必要があるものなどをピックアップして書い…

HARIOのある暮らし2023に当選しました!!

HARIOのある暮らし2023に当選しました!!

なんと、10月31までHARIOさん主催で行われていたフォトコンテスト『HARIOのある暮らし2023』に私の撮影した写真が当選したとの連絡をいただきました!綺麗に撮影できたつもりではいましたが、ハッ…

HARIOのある暮らし2023に当選しました!!

なんと、10月31までHARIOさん主催で行われていたフォトコンテスト『HARIOのある暮らし2023』に私の撮影した写真が当選したとの連絡をいただきました!綺麗に撮影できたつもりではいましたが、ハッ…

ちょっと珍しい豆を販売します。

ちょっと珍しい豆を販売します。

先日仕入れてテスト焙煎をしていた豆があるのですが、販売開始しました。そのコーヒー豆の名前は"シドラ"。今回は極少数限定かつ200gから販売します。残念ながら既に生豆問屋さんの方では品切れになっていて、…

ちょっと珍しい豆を販売します。

先日仕入れてテスト焙煎をしていた豆があるのですが、販売開始しました。そのコーヒー豆の名前は"シドラ"。今回は極少数限定かつ200gから販売します。残念ながら既に生豆問屋さんの方では品切れになっていて、…

ネルドリップの持ち手を塗装してみました。

ネルドリップの持ち手を塗装してみました。

家でネルドリップでコーヒーを入れる際にはHARIOの物を使っています。しかしこの持ち手って使用しているうちに毛羽立ってきませんか?自分が使っているものは洗った時の水が徐々に染み込んで塗装ダメージと木の…

ネルドリップの持ち手を塗装してみました。

家でネルドリップでコーヒーを入れる際にはHARIOの物を使っています。しかしこの持ち手って使用しているうちに毛羽立ってきませんか?自分が使っているものは洗った時の水が徐々に染み込んで塗装ダメージと木の…

生産国ごとのコーヒーの風味?

生産国ごとのコーヒーの風味?

当店では、先日販売を終了したブラジル産のアカイアと今も好評販売中のキャラメラード、グアテマラ産のマグノリアとドラドのように同じ国のコーヒー豆を意図的に2種類扱っています。それは何故かと言うと、同じ生産…

生産国ごとのコーヒーの風味?

当店では、先日販売を終了したブラジル産のアカイアと今も好評販売中のキャラメラード、グアテマラ産のマグノリアとドラドのように同じ国のコーヒー豆を意図的に2種類扱っています。それは何故かと言うと、同じ生産…

マンデリンのテスト焙煎 ~マンデリンは苦いのか~

マンデリンのテスト焙煎 ~マンデリンは苦いのか~

販売するコーヒー豆の入れ替えor追加を視野にここ最近いくつかの豆を仕入れてテスト焙煎をしています。そこで今回はマンデリンのテスト焙煎をしてみました。今回は単一品種のもの、それもティピカ(生豆商社さん曰…

マンデリンのテスト焙煎 ~マンデリンは苦いのか~

販売するコーヒー豆の入れ替えor追加を視野にここ最近いくつかの豆を仕入れてテスト焙煎をしています。そこで今回はマンデリンのテスト焙煎をしてみました。今回は単一品種のもの、それもティピカ(生豆商社さん曰…